【ドローンレビュー】どこが進化した?DJI最新ドローンAir3~Mavic3と比較してみた~
ここ本当に東京⁉︎秘境感MAXな場所でのサップボードが最高すぎた
まだサップ3回目ぐらいの超初心者です!!笑
最近サップにどハマりしている私ですが、
美しい渓谷とエメラルドグリーンの水が広がるこの場所は、
今回サップ好きの同志の為に行き方と見所、注意点をご紹介!!
是非最後までお楽しみ下さい!!
サップ内容
セッティング ●座り漕ぎ ●立ち漕ぎ ●係留
ど素人がサップボードに乗ったらこうなる
はい。最近始めたばかりの超初心者です!!笑
だけどしっかりと予習して実践したので、
これからサップを始めようと考えている方は参考になる!! と思う 笑
舞台は美しい海と透き通った青空が広がる絶景の海水浴場。
一年ぶりにやって来た西伊豆は田子瀬浜海岸!!
そんな美しい場所で今回はサップ初挑戦!!
装備品から漕ぎ方に至るまで、サップの楽しみ方を全力でレクチャー!!
海中遊泳とドローン空撮もあるので、是非最後までお楽しみ下さい!!
装備品の名称やセッティング
●運び方 ●座り漕ぎ ●立ち漕ぎ ●方向転換
日本の東の果て⁉︎を目指してみた
最南端に続き、到達できたら2個目だ!!笑
片道3.7kmの山道からの海岸線沿いの森の中…
クマも出てきそうな雰囲気の中、 自分を励ましながら、明るく元気に突き進む!!
果たして無事、最東端に辿り着くことは出来るのか!?
真面目だけど真面目じゃない冒険野郎の一部始終をお楽しみ下さい!!笑
あれから4年…今どうなってる?有名な廃ホテルを空から探索してみた
4年前に一度訪れて撮影した、 相模湖に佇むホテルローヤル…
今はどうなっているの?
そんな想いで再びやって来ました!!
まさにお城って感じの廃墟で、
今の時期、新緑との相性抜群!!
私の変な実況と共に空からの絶景をお楽しみ下さい(^^)
2024年もしんちゃんネルよろしくお願いします!!
新年明けましておめでとうございます!!
昨年もあまり投稿出来ませんでしたが、
改めて引き続き頑張ってまいりますので、
応援よろしくお願い致します!!
直近の出来事まとめました!!
車乗り換えました
岐阜シリーズ投稿中
古民家で一人仮眠
今後これらを動画で紹介予定なので、
お楽しみに!!(^_-)
恐怖の竪穴と横穴の最深部…旧和賀川水力発電所の冒険Part.2
小さい悪魔が潜む旧和賀川水力発電所跡の冒険Part.1
ドローンのコントローラーどっちが優秀?長距離飛行検証~DJI Mavic3 by the DJI RC Pro VS DJI RC~
先日発売された最新ドローンMavic3 Pro
ではなく
コントローラーであるDJI RC Proを入手しました!!笑
前から気になっていた代物で、
ノーマルのDJI RCとどっちが性能良いの?と思い、
今回Mavic3を使い、長距離飛行検証してみました。
RC Proの購入を検討されている方、
これからドローンを始めてみようとお考えの方。
ちょっとは参考になるかもしれませんよ 笑
急登すぎっ!!荒川,多摩川,富士川の源流のさらに上の源流ってどんな場所?
その付近に小さな分水嶺と呼ばれる、
有名な3つの河川の始まりの地点があると耳にし 、
誰よりも川の上流に行きたい病にかかり行ってきました 笑
果たしてどんな場所なのか!?
ハイキング、登山、BBQ、急登等々 ネタが盛り沢山の大冒険をお楽しみ下さい!!
訪問日2023年4月中旬
※熊出没エリアです。
春夏に行かれる予定のある方は、
熊対策をしっかりして行かれることをお勧めします。
※一部、急斜面や岩山の尾根上を連続して歩きます。
十分に下調べされてから挑戦されることをお勧めします。